息子へ,もしくは家内へ

息子と家内に言葉を残すための日記

Be PHaT!!写真展、終了。

日曜日、BePHaT!!写真展が無事会期を終えました。多数のご来場を
いただき、ありがとうございました!

今年は、急遽写真展全体の調整役をやらなければならなくなったた
め、ほぼ同時期にたくさんの写真展が開催されていましたが(自分
が出展していたものを含め)ほとんど拝見しに行くことができず、
ご案内いただいた方々には、大変失礼いたしました。

さて、BePHaT!!写真展ですが、今回は初めて札幌市民ギャラリーを
使用しました。札幌写真ライブラリが無くなってから(私は最後の
一年だけ利用しました)、昨年は札幌市資料館、そして今年は市民
ギャラリーとなりましたが、やはり初めての会場を利用するとなる
と、なかなか大変なものがありました。・・と考えると、BePHaT!!
に入ってからは、毎年異なる会場で展示しているのだな~と今さら
ですが、気が付きました。

展示に関して一番ネックになったのは、壁の材質です。ひじょーに
硬い材質から出来ています。当初は虫ピンや画鋲などがメインにな
るかとも思いきや、虫ピンは刺さらない・・画鋲を刺すとハレパネ
表(面)が変形する・・など、あの壁の硬さに難儀する出展者がた
くさんいらっしゃいました。きっと、絵画等美術展用がメインなの
で、あまり壁の硬さ・材質は問題にはなっていないのかもしれませ
ん。むしろ硬くないと大きくて重たい展示物は掲示できないのかも
しれません。

・・かといって、壁面は約4mの高さがあるので、吊り具を使おう
にも通常の吊り具とは違っていて、ワイヤー式ではなく鎖状になっ
ています(たぶんこれも重たい物展示用)。そこにS字フックでひっ
かけるような形になるのですが(今回は使った人はいません)、き
っとこれも使うとなると高さ調整が結構難しいのかな~と思いまし
た。ですが、吊り具に関しては、使いようによっては、何か良い使
い道があるかもしれませんので、一概に良い悪いは言えないかもし
れません。

一方、札幌写真ライブラリが廃止されたことの代償措置として(ギ
ャラリー事務員談)、今回展示した第四展示室にはスポットライト
が整備されていました。ですが、これもまた天井の高さがネックで、
4mの位置にスポットライト・・となると、これもまた通常の写真展
とは違った照明になります(今回はスポットは使わず蛍光灯にて実
施しました)。スポットの利用については、また今後の検討事項に
なるかと思います。

・・・と、いろいろ初めての会場で難儀することもたくさんありま
したが、また来年も同展示室を予約できましたので、このままいけ
ば、また同じ会場でやらせていただくことになると思います。来年
はもう少し会場のことをわかった上で展示できるので、少しは負担
軽減につながるのではないかと思います。

・・・・・・

まぁそれはそれとして、やはり大人数でのグループ展示は面白いな
~と、あらためて感じました(個展の経験はありませんが・・)。
また、BePHaT!!の雰囲気的にもいろんな写真、いろんな展示方法な
ど(試行的にでも)やれてしまうところあたり、私はこの雰囲気を
最大限に生かしながら、また来年も展示したいと思いました。

最後に・・・
在廊カウンターで約500名(たしか正確には494名)の来場をいただ
きましたが、この数字は以外に凄い数字だったりするかもしれない
なーと思いました。写真ライブラリでの最後の方の展示、さっぽろ
フォトステージなどでは、1,000人という話も聞いたことがあります
が、おそらくライブラリ@さっぽろファクトリーで開催していた時
よりも、来場者数は多いような気がします(一昨年しか経験していま
せんが)。なんとなく雰囲気的にも、昨年、一昨年よりもずいぶん会
場内のお客さんの入りが多かったような気がします。昨年、一昨年の
来場者数は正確にはわかりませんので何とも言えないですが・・・、
雰囲気的には多そうな感じです。
写真だけではなく、隣りでは陶芸展、奥の別室では北大美術展、
階下では書道展が開催されており、そこから流れてくるお客さんも多
いのかもしれません。

アクセス的には、「豊平川の近くまで行かなければならない・・」と
思うと遠く感じますが、バスセンタ前地下鉄10番口を出ると、視界に
会場がすぐ目に入るくらい近いのです。これは私もびっくりしました。
札幌駅周辺や大通りからはアクセスは悪いことは変わりありませんが、
私個人としては価格、広さ等考えると、たくさんの人数である程度の
広さが必要な展示をするには、やはりここか資料館しかないのかな~
という感じです。お金さえたくさんあれば、いかようにもなるのでし
ょうけど、限られた予算で・・となると、やはりアクセスはしょうが
ないのかな~と諦めざるを得ないと思いました。

長くなりましたが、備忘録も兼ねて、ということで。
ご来場いただいた方々、どうもありがとうございました。

追伸
今年は自分の展示スペースに「感想ノートが無いんですね・・」との
ことも言われてましたので、もし私の展示に関して一言言いたい!な
どということがありましたら、お手数ですがメッセでお送りいただけ
ると励みになります。よろしくお願いします。
イイネ!10)
                   

コメント

  • ケイ

    ケイ2011年11月29日 10:44削除
    のろちゃん おはようございます。毎度の事ながら 家庭・お仕事のお忙しい中…写真展その他での細かな気遣い
    ご苦労様でした。

  • kazuB

    kazuB2011年11月29日 22:24削除
    お疲れ様でした。

    小さな反省はあるけど、その何十倍ものワクワク感があったBP展だったように思える。
    oyoyo展もそうだけど、あの雑多な個の集まりに対し、けっこう熱いメッセージが寄せられていますよ。
    来年はあの広大なスペースをフル活用した、受身の展示を超えるようなBPイベントにできたらなどと・・ついつい妄想回路に灯がともる^^

  • のろた

    のろた2011年11月30日 18:31削除
    ケイさん
    こちらこそ、様々みなさんに協力いただいてのことなので、メンバーみなさんには大変感謝しています。家庭も仕事も、みな同じような悩みを抱えていることと思いますし、自分だけ特出しで忙しい・・っていうことは無いんですよね。ただ今回は臨時だったので、そういう意味ではタイトなスケジュールや急な在廊なんかで難儀しましたが、結局最後は楽しくやれたので良かったなーと思います。お疲れ様でした!!
  • のろた

    のろた2011年11月30日 18:42削除
    kazuBさん
    今度その「熱いメッセージ」聞かせてください。

    bp展は、昔からかどうかはわかりませんけど、テーマ無しで自由にやれるところが大きな魅力だと思っています。そんな中で、いったいどういう風に自由になってみようか・・?と考えるのも楽しくて、今年あたりからそういう風に考えられるようになってきました。OYOYO自遊自彩展の方も、まさに自由って感じですね。ですが、90cm枠での自由と、2~3mでの自由だと、展示も違ってくると思います。
    何はともあれ、無事終了できて一安心です。また来年もがっつりやりましょう!