息子へ,もしくは家内へ

息子と家内に言葉を残すための日記

復帰4日目

 - 2016/05/05(Thu)
 こん回の日記で3日坊主脱出。3月末から4月末まで1か月間の無更新、今後はこれ以上にはならないように。
 さて、今日5/5はGW最終日。5/2(平日)に息子が極度の花粉症症状(目がかゆい、痛い)となったことで、5/3以降は出かけていない。で、行きたかった動物園はキャンセル。その代わりに蔦屋でコミックを20冊(800円キャンペーンで)、昨日借りてきて、読むことにした。
 あと、出かけなかったおかげで「3hrシンキング」(1か月に2回は持つことにした)が進んだ。SR(サスティナブルレメディエーション)も知ることができたし、地盤工学についても少し調べることができた。シンギュラリティーっていう新しい言葉も覚えました。一番面白かったのは、スプツニ子!の未来授業、webに公開されていたので、見てみました(障子1時間ほど)。「はみ出す勇気」、「この世でぶっ壊したいもの」みたいな話をしていて、自分にあてはめて考えてみようとしましたが、これがまた難しい。壊したいものと言われても、自分が壊したいと思っていることなのか、他人がそう言っているから壊したいと錯覚していることなのか、本当に壊したいものは別にあるのに当座はそれをぶっ壊したいと思っているだけなのか?など、ぶっ壊す、もしくはそこからはみ出したいと思っている事項はあっても、本当にそれは自分が根本的にそう思っていることなのかを見極めることが非常に難しかった。
 あと、資料作りが3つ同時進行しているので(刊行物ポスター作成、法人評価資料作成、講演要旨作成)、それらにある程度目途をつけることができた。黙っていると、本当に資料作りばかりさせられている自分がいて、実験が全く進まない。5/6からは実験メインとし、資料作りは後回しにする予定。緊急なことよりも大事なことを優先させたい。あと、朝はメールチェックしないことに変える。どうしても気になるなら、早朝自宅でチェックすることにする。
 嫁は嫁でGW中、昼寝が多い。手芸やったり、昼寝したり、PCでブログ更新したり。好きなことをやっている嫁はいきいきしているけど、なにかを学習するって頭は無いのかな?と。ですが、そもそも学習の必要性にかられていないから学習しないんだと思います。嫁には手芸作家として、大きく花開いて欲しい。いつの日か嫁の作品が一定程度売れて、パートで働かなくても良い日が来てくれればいいな。