息子へ,もしくは家内へ

息子と家内に言葉を残すための日記

ゲームのこと

 小学校4年生(の後半?)頃から息子がゲームにどはまりしています.DS,WiiUスマホアプリなどなど.昨日も黙っていたら,ひたすらDSやスマホゲームをやり続けてました.ゲームがすべて悪だとは言いませんが,やり過ぎはよくない.昨日は2~3度,「そろそろゲームやめろよ」と声をかけました.そして,言われれば15分以内くらいにはやめてくれることが多いのですが,やめない時は,30分たってもやめないので,「おい!やめれ!」と凄むことにしています.凄まれればやめるので,まだかわいいところはある.いずれは自分の部屋を持って,好きなように時間を過ごせるようになると,いったいどうなるのか・・・そこは心配です.
 「ゲームが子供の脳みそに与える影響ってどうよ?」って議論はこの世にさまざまあります.極端にいえば「完全に断ち切るべき」とか,「好きなようにやらせても良い」とか.はたまたその中間をとって,「制限時間を設けてやってよし,守れなければ罰則を課す」・・・など.ただ,世に言う「ゲーム脳」ってほんとのそうなの?と自分は非常に懐疑的です.
 自分はゲームの楽しさは十分理解できるので,いつでもやりたくなる気持ちはわかります.また,やりたいという欲望に,ただただ任せていたら,時間の喪失感が半端ないことも過去の経験から知ってます.ですが,その日にやることをしっかりやっていれば,喪失感は生まれにくいので,息子にはある程度やることをやってから,ゲームをやらせる感じで今後もいこうと思います.やることとは,「毎日勉強40分」,あとは部屋の片づけとか,一定程度の家事手伝いとか.
 ただ,今は特に冬休みなので,小学5年生的には時間がたっぷりあって,時間をもてあましているようです.勉強40分もお手伝いも後回しにし,どうしても「今この時間」の楽しいゲームに熱中してしまいます.その気持ちはわかります.
 ゲームはほんの一例でしかないと思いますが,将来息子が社会生活に困らないように,親としてどう息子に対処していけば良いのか?・・・これは永遠のテーマかもしれません.今,息子がスマホゲームからWiiUに乗り換えました.まだやりますか?あなた・・・でも,起床からまだ1時間程度,少し黙って見守ります.