息子へ,もしくは家内へ

息子と家内に言葉を残すための日記

息子と塾

 - 2016/01/14(Thu)
 小学4年生から息子は塾に行っています.ニスコという塾で,それほどハードな(首都圏などの中学受験対象ではない)塾ではありません.ですが,当初はそういった塾に息子を行かせたいと思っていました.ですが,職場の先輩からの助言もあって,ニスコにした経緯があります.先輩談「子供はやる気をなくしたらおしまい.子供のレベルにあった塾が一番良い.性格にも依るけどね・・・」とのこと.息子の場合,性格的に今のレベルをはるかに超えたことを習うと,一気にやる気を失う可能性があるので,勉強嫌いをその後にも引っ張るリスクだけは避けようと,ニスコにした次第.
 現状,ニスコに通っていて,やる気を失うことは無く,むしろやる気を出してくれる方向に行っているので,初めの段階としてはほぼ成功したと思っています.ですが,この4月からは6年生,さらに来年には中学生になるので,もう一度,塾について考えてみようと,職場の先輩方に最近いろいろ聞いて回ってます.ですが,聞く人毎に考え方が違っていて,あまり一般的な答えは無いみたいです.どの人も「うちの子の場合は・・・」と前提条件がつき,息子さんはどういう性格?という質問がセットになっている場合が多いのです.なので結局のところ,塾選びの肝は,子供の性格次第,ということがわかりました.小学もそうですが,中学からやる気をなくしてもらっても困るし,かといってあまり無意味な塾に行かせても・・・と結論は出ていません.
 塾の候補としては,栄光ゼミナールとか,日能研四谷大塚・・・など,諸先輩方の話からだと,なんとなく,よさげな塾は浮かび上がってきています.ですが,まだまだ自分の知らない塾もありそうだし,塾を変えるとすればどこが良いのかは,結論はまったく出ていません.まずは6年生になったら,いろいろ調べてみようとは思ってます.ですが,息子の性格・レベルに合うかどうか?というところが肝なので,行ってみないとわからないんだよな,という気もします.とりあえず「ニスコ」は,小学生が主な対象なので,どこかしらの塾に変えないといけないんだけど・・・.
 まぁ,中学生になったらニスコはやめることにして,やめる際は別の塾に変えることを前提で息子に話をしておくことにしようか.そして,中学になったら,部活動や周囲との友達関係,学校生活への慣れ,など,もろもろの新しい環境変化があるので,それに慣れて来てからでも遅くないかなと思います.まずは中学校生活のスタートを無事に切れるようにするのが一番かなと.